PROFILE,MEDIA,歩み
PROFILE(はじめまして!笛田ちひろです♪)
講演等広報用プロフィール(チラシ作成時などにご自由にお使いください)
福岡県北九州市生まれ。生後半年で難病指定の「ウエスト症候群(点頭てんかん)」を発病。5歳までの命と宣告されるが奇跡的に回復。しかし、後遺症による発達障害などで激しいいじめに遭い、ひきこもり、そして自殺未遂。
その後、2003年8月に「リコーダーを通して人にも地球にもやさしくなれる」を合言葉にリコーダー・アース・ブリッジを結成。リコーダー演奏と共に命の大切さを語る活動を始める。2008年4月からは北九州市市民活動サポートセンター専門相談員をつとめる。
【メディア出演&取材】
・北九州市人権啓発ラジオ番組「明日への伝言板」(クロスFM)
・rkbテレビ「Be Coloful」
・FBS福岡放送「めんたいワイド」、「北九州きらり」
・九州朝日放送「KBCニュースピア」
・九州朝日放送「KBCラジオチャリティミュージックソン」
・文化放送「くにまるジャパン」
・文化放送をキーステーションに全国放送「ニュースパレード」(全都道府県OA)
・ニッポン放送「デジタルチャリティミュージックソン」
・NHK長崎放送局「見んと!長崎」
・エアーステーションひびき
・鹿児島フレンズFM
・長崎市民FM
・FMからつ
・カモンFM(下関)
・ちょっくらじお(直方)
・FMKITAQ
・朝日新聞
・毎日新聞
・読売新聞
・西日本新聞
・茨城新聞
・朝日新聞長崎版
【過去の担当ラジオ】
・Keep Smile Radio(長崎市民FM)
・笛田ちひろの天気予想(エアーステーションひびき)
【現在の担当ラジオ】
・第2土曜16時~夕焼けラジオクルーズ(レトロFM)
・第2,4金曜朝9時頃~笛田ちひろの知っ得天気(エアーステーションひびき)
【著書】
①2005年「今こそ伝えたい!生きる力が湧く21のメッセージ」
②2009年「自分らしく、ゆっくり、不器用に」
③ 2011年「もっと自分らしく『貴女』らしい私で」自主制作。
④2016年「この憎き大切な身体で女性として生きる」自主制作。
⑤2019年4月、笛田ちひろ初著「杖とリコーダーと『魔女』修業」出版。(③④を合冊) Amazonや全国の書店で注文できる。
⑥2022年11月、⑤をさらに改訂した「杖とリコーダーとカラフルと」出版。Amazonで購入できるほか、北九州市内ほぼすべての図書館で貸し出し可能。
ごあいさつ
はじめまして。笛田ちひろと申します。5歳までの命、いじめ、ひきこもり、自殺未遂、目に見えない障害、LGBTと一本の映画になるくらい色んなことがありました。ここに書き連ねてるとすごく長い自己紹介になりそうですし、何よりリコーダー演奏と共に皆さんにじかに語りかけたいので、プロフィール等ご覧になって詳しく話を聞きたい、演奏を聞きたいと思って下さった方はぜひご連絡いただけたらと思っています。さぁ思い立ったが吉日!今すぐこちらをクリック!!!
MEDIA
レトロFM「笛田ちひろザ・ラジオクルーズ」(第2㈯16時~)Youtubeで生配信開始!後から視聴もできます。
門司港レトロ地区、関門海峡ミュージアム1階サテライトスタジオから生放送!2014年1月に「夕焼けラジオクルーズ」としてスタートし、30分から1時間番組に。2023年1月からは15時開始「笛田ちひろザ・ラジオクルーズ」として再就航!2023年10月からは16時出航!ぜひ遊びに来てください!!
行きたい気持ちはやまやまだけど行けないわ~という方に朗報です!Youtubeでライブ配信しています。もちろん、あとからご覧いただくこともできます。一時間ほどの航海、あなたを後悔させない、公開生放送!スタジオでの放送終了後、Youtubeをこちらにアップしますのでどうぞ最新の放送をお楽しみください。
Youtubeでライブ配信開始!リコーダーライブや街角リポートなど、出先からライブ配信もします。演奏レパートリーも随時アップ。チャンネル登録お願いします!
ポッドキャスト、オリジナル曲の配信もしています!
各リンク先でお聞きいただけますが、フォローしていただきますと、雑誌の定期購読のように、配信が更新されるたびにいつも最新のエピソードを自動的に受け取れます。そして、オフラインでいつでもお聞きいただけます。また、私のオリジナル曲も配信しています。
♪過去の出演編♪
人権啓発ラジオ番組「明日への伝言板」(21/11/25OA)
FMKITAQ (24/04/04、23/03/16、21/12/16、21/02/21、20/11/19、18/05/31)
文化放送くにまるジャパン(2012年4月)下の写真をクリックすると、私が出演させていただいたときの番組ブログをご覧いただけます。
そのほか、
【ニッポン放送】デジタルチャリティミュージックソン生出演
【ニッポン放送】ラジオチャリティミュージックソン玄関前ステージで演奏
【文化放送】ニュースパレードでインタビューが全都道府県に放送される(初の全国放送)
【文化放送】Lプロ!に福岡ライオンズ女子会会長として電話出演(兄やん松沼博久さんと掛け合い)